-
見た目よりも人間的な部分(中身)が大切
遅かれ早かれ多くの男性が薄毛になりますからね。そこまで私は気にはしてません。薄毛になるというのは、それだけ男性ホルモンが豊富な裏返しでもありますしね。ある意味男性らしさの象徴といえるんじゃないかな。うーん、ちょっと例えが間違ってるかもしれませんが、筋肉とか、体格とか、体毛とか、ヒゲなどと似たような要素が備わっているような気がします。なんだかんだ言っても、女性が男性に惹かれるのは、相手がオスだからに他なりません。見た目なんて、二の次三の次。たとえ、薄毛でもそれを補って余りある能力や才能があれば、十分カバーできると思いますよ。仮にそういった才能に恵まれなくても、優しさ、誠実さ、相性、そういった人間的な部分に女性が惹かれることはよくあることです。そりゃ、芸能人みたいなグッドルッキングガイを見て、いいなあ、なんて思うことはありますよ。でもね、それと、現実の恋愛や結婚はまた別物なのです。薄毛でも、人間的な部分が良ければ、女性は普通に恋愛しますよ。
-
薄毛が原因で女性に嫌われることはない
薄毛のことを女性からどう見られているかが気になる場合、その本心を知るのが一番安心できる材料だと思います。色々な意見がありますが、冷静になって考えてみると女性は薄毛をそこまで気にしていないことがわかります。例えば、薄毛の芸能人を何人か思い浮かべてみてください。特に芸人ではそれをネタにしていることから、印象が強いと思います。では、彼らのうち、彼女がいない人、結婚歴がない人はどれくらいいますか?私の場合、思い浮かんだ人で彼女がなかなかできないという人は一人しか思い浮かびませんでした。あなたの周りでも同じように考えてもらえると、答えは出ると思います。また、結婚当時はフサフサだったのに、途中から禿げたという理由で離婚した人はいないはずです。ということは、薄毛だから女性に嫌われるとか、モテないというのは一般的に考えて真実ではないと言えます。薄毛だからといって負のイメージを持つ女性というのは少ないのが事実です。
-
諦めの悪い貧乏人は、ずっとみっともない薄毛
20代前半までは毛量も多く、太かったのですがいつのまにか毛髪が細くなり始めて、前の生え際がどんどん後退していきました。30歳過ぎた頃から、洗面所や買い物中のお店にあるような鏡やガラスなどの自分の映る姿で頭頂部の頭皮が確認出来るようになってきました。
今となっては、てっぺんが薄いのでボリュームが無くペチャンコでサイドが少しでも伸びてきたら余計に頭頂部が目立つようになってしまいます。子供達も年頃の女の子なのでホントどうにかしたいです。発毛や育毛などの情報はテレビなどのメディアで色々と紹介されていますが、シャンプーは効き目がない感じがしたので試していません。
薬などの治療は、自分自身が薬のアレルギーがあるので断念しました。
植毛や発毛、育毛の治療は経済的にも難しいと感じましたので断念しました。
なので、結果的には何一つ試してはいませんが、貧乏人には何も出来ないと感じたのが率直な意見です。前の設問でも書きましたが、ハッキリ言って経済的な余裕がある人は色々チャレンジしたほうがいいと思います。シャンプーや薬などの治療、植毛やカツラなどお金があれば何でも出来ます。何が合う合わないというのは個人差があると思いますので、色々試す価値はあると思います。
私のように経済的に厳しい人は、潔く諦めて現状のままで過ごすか、スキンヘッドにして薄いという状態をなくすという方法の二つしかないと思います。
最終的には潔さだと思います。 -
職場で薄毛対策の情報交換が行われます
「ただ今発毛中です」といったような会話を職場でしますと、男性陣からも「薄毛に危機感をもったのはいつ頃?」なんて聞かれたりもしますね。男性陣は30代40代ともなりますと、薄毛を深刻に気にし始めたりしますので、そう質問してきたのももっともなことだと思います。けれど女性の大半は「出産後」といったような回答をすることでしょうから、男性陣が「なぜ発毛をしているのか?」と、聞いたことに対する回答が、果たして参考になるかどうかは疑問ですけれど。
だってそもそも、男性は妊娠及び出産をしませんから。ですから子どもが生まれて体質が変わったーなんてことを経験しなのですね。羨ましい。しかしご存知、男性の方が女性よりも早く薄毛に悩むというものでしょう。女性はいくら不規則な生活をしていたとしても、男性よりは髪の毛に影響がないのですよね。
けれどもまあ男性でも女性でも薄毛対策について共通して言えることはりますよ。それは「まずは健康!」だということです。健康的な食生活および睡眠時間の確保って、髪の毛にとって非常に大事なことですから。ですから職場のブレインストーミングにしましても、薄毛で大いに盛り上がることもしばしばで。
-
血行不良は薄毛の元!改善しよう
頭皮を見た時、薄毛になっている以外はそんなに変化がないと思うことがあります。ほかの部位と違って髪の毛があるので、その変化に付いてわかりにくいのです。その結果、知らない間に薄毛になっていた、禿げていたということになります。
髪のことについては早めになんとかすると、早く改善させることができます。そのため、髪について意識をして観察するようにしましょう。
そんな時、髪の頭皮だって血流不良を感じていることが多いです。そしてそれは冷え性の人が感じることが多くなっています。冷え性の人は、体全体が冷えていることになります。
そのため、当然頭皮だって血流が、悪くなっているということなんです。そんなことになったら、いつの間にか薄毛になる可能性が高くなります。
女性が薄毛になっている人の中には、結構冷え性であるという人が多いです。その冷え性を根本的に改善させることを考えましょう。髪を冷やす、頭皮を冷やすと抜け毛が多くなると理解しておきましょう。
-
抜けた毛のことを少しずつ気にするのをやめよう
1人暮らしを始めた時、最初のうちは全くなれず、一人が辛いと孤独を感じたり食生活が乱れたりしていました。
数ヶ月続けた時に気がついたのですが、枕元に抜け落ちている毛の量が段々と増えていることがわかりました。それだけではなく、排水口に溜まる毛の量も一人暮らしを始める前と比べるととても多くなっていて、若くして禿げるのではないかと心配でした。そこでまずは自分でもストレスの原因であると分かることを少しずつ意識して、解消していくことにしました。
まずは孤独感を解消するために英会話教室に通うことにしました。人見知りだったため馴染めるかどうか不安でしたが、みんなも英語が好きで結構話が楽しく、教室に行くのが段々と楽しみになってきました。
そして、食事をしっかり三食食べるようにしたら、抜け毛の量は減っていきました。まず大切なことは抜け落ちてしまった毛の量を見てあまり落ち込まないことです。私も最初はなんでこんなに抜けてるんだろうと落ち込んでいましたが、それがストレスの原因になっているように感じました。
抜けた毛のことを少しずつ気にするのをやめれば、ストレスが原因で抜けている髪の毛の量を減らすことに繋がります。どうしても気になるなら口コミでAGA病院を探すのもいいかもしれません。 -
私の産後の抜け毛の対策について考えてみた
私はとにかく産後の抜け毛が凄くて困っています。
出産後4ヶ月が過ぎた頃にいきなり抜け出しました。噂では産後の抜け毛が凄いと聞いていましたが、実際なってみてこんなに酷いものとは思ってもみませんでした。
まず、部屋のあちらこちらで抜け毛発見!シャンプーしたら排水溝が詰まりそうになるくらい髪の毛で真っ黒になった排水溝をみてゾッとしました。もうホラーです。しかもシャンプーしてごっそり抜けたのに、髪をドライヤーで乾かすとまたまたむた抜ける。それが毎日です。
シャンプー後の排水溝をみてロングだった髪をショートに切りに行きました。とりあえず落ちる髪の毛が嫌で髪をずっと結んでいました。
それと友達にアドバイスを貰い、レディース用の育毛剤も購入しました。毎日使用しています。それと髪がぺちゃんこになってきたのでボリュームアップするシャンプーも購入して使用するようになりました。現在も産後の抜け毛はありますが、髪のツヤやハリが出てきたようなので凄く嬉しいです。これこらも使い続けようと思いました。産後の抜け毛は仕方ないと思ってほっておかないで、ちゃんとケアをした方がいいと思いました。育毛剤っていうと買いにくい感じがしますが、早めにやっておいて損はないと思います。バザバサの髪も改善するし、ハリもでてくるしいい事づくめのような気がします。色々育毛剤やシャンプーなど出ているので、自分にあったものを探して発毛対策を続けると少しは抜け毛のストレスから解放されます。
-
薄毛対策にマカサプリとお酢を試してます
私の薄毛は典型的なM字ハゲと呼ばれるもので、数年前からその傾向は見られました。ただそれでも大丈夫大丈夫、私は上手くオデコが広がっていくだけだと考えてたんです。ところがそれからさらに数年経過したときに急に抜け毛が酷くなりM字ハゲもビックリするくらい進行したんです。
よく突然ハゲは襲ってくれると聞いたことがありましたけれど本当にそうなんだと実感しました。できればハゲたくない気持ちからこれまで色んなことをやってきましたが、特にその成果が見られた気配はありません。ですが頭皮環境を整えることは大切だと重いマカのサプリを服用してるんです。どうやらこのサプリで頭皮の脂が出にくくなりかなり爽やかな頭皮環境になってるようです。
ただし身体に汗が増えてしまったようです。それとお酢の飲み物を寝る前に飲んでるのですが、お酢は頭皮を整える重要な成分がぎっしり詰まってるので続けてます。何れにせよ新しい髪が生えてきた気配はありませんが、産毛は見られますので今後これらを薄毛対策に活かして様子を見たいと思います。
-
若くても薄くなる女性の髪の悩み
私は、高校生の時に付き合っていた彼氏がいました。
彼氏は、私の後頭部を見て冗談っぽく笑いながら頭禿げてるよ。と言ってきました。
私は、それまで薄毛など気にしたことも無く好きなカラーやパーマやヘアーアレンジをして楽しんでいたのですが、その言葉一つで私のコンプレックスになっていました。
友達に相談しても、髪の毛の分け目だから仕方ないよなど私に遠慮してはっきりとは言ってくれません。
母は未だに髪の毛は多いくらいあります。
しかし、父は年とともに薄くなってきているのですが、年だから仕方ないと思っていたのですが、
遺伝などの影響なのかな・・・と考えたり、カラーやパーマが悪かったのかなとか高校生の頃私は一人で悩んでいました。
周りを見てみても、気にしている子は居なかったですしつらい日々を送っていた事を覚えています。
成人する頃には、うまく隠せるアレンジ方法なども身につけていたので、そこまで気にすることも無かったのですが、初めて行った美容院で若いのに薄ですねと言われ、育毛剤のスプレーふられました。
私は、初対面の人に言われたことにびっくりもしていましたが、また髪の毛を気にする生活が始まりました。
今では、私の兄は今27歳になりますが、だいぶ薄くなってきているのでたぶん遺伝だと思います。
ヘアー用品は、特に気にして美容院などで勧められた商品を今は使っていますが、進行はしていないようなので、様子をみています。最近は大阪にもAGA専用クリニックがあるのでいざとなったら活用します。
-
薄毛の方へ。下手な努力はやめましょう。
私は普段、街中を歩いている時、車の助手席に乗っている時など、薄毛の男性がいるとついつい目がいってしまう時があります。それはなぜか・・・。
一生懸命薄毛を隠そうとしているあまり、髪型が不自然になっているからです!
薄毛にお悩みのあなた!気にするあまり変な髪型になっていませんか?
薄毛は発毛治療や植毛などしない限り、自分ではどうしようもない事だと思います。
なので、いっそ下手に隠したりする事をやめましょう。堂々と自然な流れにまかせた髪型にしましょう!その方がいっそ清々しくて私は好きです。
私が一番良いと思うのは、超短髪にするか、スキンヘッドにしてしまう事です!
好きでその髪型にしているのか、薄毛だからなのかなんてぱっと見ただけではわからなくなりますよ
ね。
今まで、薄毛でからかわれたり、笑われたり…嫌な思いをしてきた方もいらっしゃるのではないかと思います。そんな思いをしなければいけないなんてお辛いですよね。
なので、下手に頑張らず、自然にまかせた髪型にして下さい。私は不自然な髪型になっていなければ、全然気になりません。